ここ20年の食シーンで、日本酒ほど明快な進化&深化を遂げたジャンルはありません。原料の米が見直され、造りの技術も設備も流通も進化し、新しい考え方のお酒が生まれる傍ら、温故知新も脈々と。歴史上、今が一番おいしく多彩なお酒が飲めるときです。dancyuは今年も日本酒を、そして日本酒ワールドを、全力で応援いたします!
・表紙
・お気に入り登録
・目次
・「岬屋」の和菓子ごよみ5 千鳥
・“農家酒屋”SakeBaseの酒造りは、耕作放棄地の開墾がスタートです。
・日本酒2021
・2021深化する酒1 原点回帰の酒 文=堀越典子
・2021深化する酒3 米と日本酒 文=山同敦子
・日本酒応援!トピックス vol.1
・磐城壽 … 山形県長井市「鈴木酒造店」 文=上野敏彦
・北島 … 滋賀県湖南市「北島酒造」 文=増田晶文
・日本酒応援!トピックス vol.2
・ワンオペ店主の小技に学ぶ 晩酌つまみ十三品
・“丸投げ取り寄せ”のススメ
・旨味が段違い。酒蔵が本気で造る“料理酒&みりん”
・極上ペアリングでいつかときめきの外呑みを
・昼から呑める! 蕎麦屋酒再発見!
・いまどきの旬 第十九回 ショコラショー
・「手ほどきdancyu」のお知らせ
・食いしん坊倶楽部通信
・厳選「取り寄せ」カタログ/極上のイベリコ豚「ベジョータ」
・dancyu Fresh Topics
・東京で十年。「みを木」
・今月のハラヘリ本
・私的読食録
・「dancyuニッポンの酒フェスティバル」のお知らせ
・プレゼンツ
・京都「食堂おがわ」の季節ごはん
・拝啓、イタリア料理様
・前号が購入できる全国書店リスト
・エディターズノート
・一食入魂
・今月のしめ