知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。
【dマガジン特典】
「落語 昭和の名人 極めつき72席」第13巻 第14巻
・表紙
・お気に入り登録について
・目次1
・『落語 昭和の名人 極めつき72席』
・目次2
・鳥の唄を聴け 写真・文/叶内拓哉
・人形町らくだ亭へ30名様ご招待
・「令和の仏教障壁画」六十六面を特別公開
・インタビュー 小松政夫(コメディアン、俳優・77歳)
・サライ大賞募集のお知らせ
・大特集 世界が驚くニッポンの銘品
・「伝統の技と工芸は、アイディアの宝庫。日本文化の多様性と奥深さを痛感させられます」
・家電づくりに新たな潮流をもたらす〝先端工芸〟
・第1部 世界の〝定番〟になった日本製 ホンダ/スーパーカブ
・第1部 世界の〝定番〟になった日本製 日清食品/チキンラーメン
・第1部 世界の〝定番〟になった日本製 タミヤ/スケールモデル
・第1部 世界の〝定番〟になった日本製 湯浅醤油/生一本黒豆
・第1部 世界の〝定番〟になった日本製 カプセル・イン大阪、コトブキシーティング
・第1部 世界の〝定番〟になった日本製 スギヨ/カニ風味かまぼこ
・第1部 世界の〝定番〟になった日本製 三菱鉛筆/ジェットストリーム
・長く愛用できる「サポート万全」の銘品1 バーミキュラ
・第2部 技ありの逸品11
・ワイ・エム・ケー長岡
・スピングルムーヴ
・福井洋傘
・長く愛用できる「サポート万全」の銘品2 印傳屋 上原勇七
・ソメスサドル
・ヤイリギター
・キュアテックス
・長く愛用できる「サポート万全」の銘品3 ナンガ
・タムロン
・第一ゴム
・石田製帽
・穴織カーボン
・筒井時正玩具花火製造所
・定期購読のご案内
・特集 「地層」を旅する
・〝チバニアン〟で知る地層の魅力
・「地磁気逆転地層」を訪ねる
・地層歩き基本のき
・道具 下調べ 学ぶ
・ニッポンのジオサイトを歩く 男鹿半島・大潟ジオパーク
・ニッポンのジオサイトを歩く ジオパーク秩父
・ニッポンのジオサイトを歩く 銚子ジオパーク・屏風ヶ浦
・ニッポンのジオサイトを歩く 伊豆大島ジオパーク・地層大切断面
・ニッポンのジオサイトを歩く 南紀熊野ジオパーク・フェニックス褶曲
・ニッポンのジオサイトを歩く 山陰海岸ジオパーク・玄武洞
・ニッポンのジオサイトを歩く 萩ジオパーク・須佐ホルンフェルス
・地球の鼓動を体感できる日本全国ジオサイト8選
・名車をきく BMW/Z4
・半島をゆく 文/安部龍太郎 挿画/北村さゆり 解説/藤田達生
・リンボウ先生のおとこの買いもの
・詩歌の品格 藤原正彦
・日本美術そもそも講義 山下裕二
・気になるバス停 今尾恵介
・BOOKレビュー 中島誠之助
・巷のにほん語 金田一秀穂
・CDレビュー 楠田枝里子、林田直樹
・駱駝倶楽部
・難航 十字語判断
・「円山応挙から近代京都画壇へ」
・展覧会情報
・サライ名画館 川本三郎・選
・(新)スタンダード研究室 サライの眼 疲れ知らずの靴下/エコノレッグ
・(新)スタンダード研究室 サライの眼 温度設定機能付き電気ケトル「アイコナ」/デロンギ
・これはお値うち! 直ぬりバタースティック/小久保工業所 充電器『アクアチャージ』/藤倉コンポジット
・らくだ屋通信販売部
・定番・朝めし自慢 中村歌六(歌舞伎役者・68歳)
・えりぬき 公演案内
・奇想転画異 五木寛之
・次号予告
・インフォメーション
・『和樂web』
・別冊付録『買える メイド・イン・日本』
・【特典】『落語 昭和の名人 極めつき72席 13 三代目桂三木助』
・【特典】『落語 昭和の名人 極めつき72席 14 三代目・四代目春風亭柳好』