雑誌一覧 新着順
総合週刊誌
女性ファッション
男性ライフスタイル
女性ライフスタイル
料理・暮らし・健康
お出かけ・グルメ
ビジネス・IT・国際
海外誌
スポーツ・車
エンタメ・趣味
男性ファッション
[特別企画]春の“新生活”応援ムック
from docomo
参加雑誌一覧
雑誌配信予定
ムック・増刊
ホットワード
スタッフおすすめ記事
ジャンル別人気記事
中央公論新社
明るく、強く 認知症とともに生きる
配信日(2021/02/28)
終了日(2022/02/27)
目次
・表紙
・はじめに
・目次
・第1章 「もしかして認知症?」と思ったときは
・鎌田實 コロナ時代、心配なのは認知症になる人が増えること
・新井平伊 〈チェックリスト付き〉知っておきたい、認知症の種類
・新井平伊 早期に発見・治療して発症させない、重症化させない
・蛭子能収 ギャンブルはほどほどに。女房との時間を大事にして
・伊東大介 「寝不足」「無趣味」は要注意! 50代からの予防最前線
・平川亘 身近な人が急変。それは「ピック病」のサインかもしれません
・第2章 家族が認知症になったら
・篠田節子 母と向き合い20年。キレやすい親分に仕える舎弟みたいに
・松島トモ子 憧れのレディから暴君へ。変わり果てた母を、自宅で看ると決めて
・三好春樹 「認知症は異文化」と受け止めよう。自宅でのケアを楽にするヒント
・山口登志子 〈実体験ルポ〉診断から6年、94歳の母の症状に希望が見えた日
・金子文恵×島影真奈美 「別居で介護」を貫いて
・樋田敦子 〈ルポ〉親が起こした事故やトラブル、いくらかかる? 予防できる?
・第3章 おひとり様の認知症
・上野千鶴子×稲垣えみ子 最後まで、ご機嫌な独居老人でいよう
・髙瀬義昌 認知症になってもひとりで暮らすためにできること
・吉村信一 元気なうちにはじめる手続き、「任意後見」と「死後事務委任」
・鬼塚眞子 あなたにぴったりの認知症保険のタイプ、教えます
・徳田雄人 「認知症フレンドリー」な街の取り組みが増加中
・第4章 はじめよう! 最新の予防法
・山口茜 毎日食べたい“青信号食品”できれば避けたい“赤信号食品”
・椎名一博 広い歩幅で速く歩けば、短期間で効果が!
・齋藤孝 認知症を遠ざける「速音読」で知性もアップ
・脳がイキイキ活性化する「昭和の思い出クイズ」に挑戦!
・第5章 病を得ても自分らしく生きる
・藤田和子 できないなりに私らしく。ワクワクできる毎日が愛おしい
・三川泰子 夫婦で奏でるメロディが自信を与えてくれた
・丹野智文 若年性アルツハイマーになっても同じ職場で働き続ける
・おわりに
新着ムック!
ことりっぷマガジン Vol.28
配信日(2021/04/04)
終了日(2022/04/03)
最高のぐっすり睡眠
配信日(2021/04/04)
終了日(2022/04/03)
暮らしのおへそ Vol.31
配信日(2021/03/14)
終了日(2022/03/13)
MyAge 2021 春号
配信日(2021/03/14)
終了日(2022/03/13)
新型コロナウイルス対策のプロが教える!科学的に正しい除菌・掃除術
配信日(2020/12/20)
終了日(2021/12/19)
おしゃれな20人の年間クローゼット計画
配信日(2020/12/13)
終了日(2021/12/12)
MyAge 2020 冬号
配信日(2020/12/13)
終了日(2021/12/12)
Regina 2020 AUTUMN&WINTER
配信日(2020/12/13)
終了日(2021/12/12)
サンデー毎日増刊 実業団女子駅伝2020
配信日(2020/11/22)
終了日(2021/11/21)
サンデー毎日増刊 都市対抗2020 第91回都市対抗野球大会公式ガイドブック
配信日(2020/11/22)
終了日(2021/11/21)
健康
医者が自分で買っているヘルスケアグッズ大全
配信日(2021/01/09)
終了日(2022/01/08)
Dr.クロワッサン 体に効かせる野菜の食べ方
配信日(2020/11/14)
終了日(2021/11/13)
目がよくなるお得技ベストセレクション
配信日(2020/09/01)
終了日(2021/08/31)
Tarzan特別編集 決定版ストレッチBOOK
配信日(2020/08/03)
終了日(2021/07/31)
Dr.クロワッサン 太らないおやつの食べ方
配信日(2020/08/03)
終了日(2021/07/31)
Dr.クロワッサン 内臓脂肪を3週間で落とす
配信日(2020/08/03)
終了日(2021/07/31)
もっと見る