Forbes JAPAN 2月号は、「ロックダウン時代の賢者」と題して特集。世界の賢人たちは、コロナ禍で停滞する経済に立ち向かい、知恵を絞った。生み出されたモデルは連鎖して、未来に残る希望となっていく。そんな企業たちの躍進ストーリーを「ニーズの先読み」「新しい売り方」「幸運を呼ぶ備え」「正しさの追求」の4つに分けて集めた。カバーストーリーには、ネットフリックスCEOのリード・ヘイスティングスが登場。ハリウッドの未来を書き変えた「人の心を動かすチーム」のつくり方を語る。
・表紙
・お気に入り登録のご案内
・【IN PICTURES ~ニュース・フォトコラム】 77億人にとっての2020年
・目次
・【CEO’S VOICE】 南部靖之 パソナグループ代表
・【FORBES COMMUNITY】 START-UPS 平良真人/THECOO 大久保洸平/YJキャピタル
・【FORBES COMMUNITY】30 UNDER 30 星 賢人/JobRainbow|SMALL GIANTS 高木一成/タカギセイコー
・【FORBES COMMUNITY】SELF-MADE WOMAN 矢澤麻里子/Yazawa Ventures
・【発行人コラム】アフターコロナのベンチャーシーン
・【伊藤隆敏の格物致知】炭素税という切り札
・【田坂広志の深き思索、静かな気づき】可能性開花の研究技法
・【川村雄介の飛耳長目】日本の頭脳と「千人計画」
・FEATURE STORY/ロックダウン時代の賢者
・FEATURE STORY/ネットフリックス CEO リード・ヘイスティングス 人の心は動かせる
・FEATURE STORY/ハント・ア・キラー 超アナログがいいサブスクゲーム
・FEATURE STORY/鬼滅の刃 知られざる異能の”両利きの経営”
・FEATURE STORY/トリーバーチ ファッション界最強夫婦「帝国の守り方」
・FEATURE STORY/SEKAI NO OWARI 「全て僕らの意思」で アーティストの新しいグローバル戦略
・FEATURE STORY/「クリエイターの作品よ、世界に届け」 Amazonが」手がける新しい仕掛け
・FEATURE STORY/sio 味の答え合わせで大ヒット これからのレストランの生きる道
・FEATURE STORY/シフト・フォー・ペイメンツ 「脱密」支払い機能で大ブレイク
・FEATURE STORY/ショッピファイ 利用者は世界で100万人の「小さな巨人」
・FEATURE STORY/ユーピーアール 物流業界で時価総額413%増 鍵は「カラスの追跡
・FEATURE STORY/コロナ禍でも好業績を続ける偉大なるリーダーたちの金言
・FEATURE STORY/ターゲット オンラインだけが未来ではない 偉大なリテール再発明
・FEATURE STORY/リンクウェル 小規模クリニックにPCR検査が集中する理由
・FEATURE STORY/サステナブル・ラボ 「最強のサステナビリティ賢者」5社
・WORLD OF FORBES/新会社で人事制度に革命を起こす! ユニコーンをクビになった男の逆襲 ──米 リプリング
・WORLD OF FORBES/武器のリサーチ力を全公開! イノベーション投資で大躍進の秘密 ──米 アーク・インベストメント
・WORLD OF FORBES/リモートワーク率100%でも 週休3日でもうまくいく会社経営 ──米 ギットラブ
・THINKERS/2020年 世界の10賢人に聞く 「危機の時代」を生き抜く思考
・【電通BチームのNEW CONCEPT採集】 おマーケティング
・【マクアケ中山亮太郎の「ビジネス夜明け前」】 家業とスタートアップを融合させる 後継ぎ流「出島」戦略
・LIFESTYLE/扉
・【小山薫堂】東京blank物語
・【美酒のある風景】DASSAI23
・【時の哲学】カルティエ
・【紳士淑女の嗜み】ダンヒル
・【クルマの名鑑】ジープ
・【Forbes CAR】多様化する生活、多様化するクルマ
・【CEO's LIFE】稲川尚之 NTTドコモ・ベンチャーズ
・【CEOがすすめる一冊】大原啓一 日本資産運用基盤グループ
・次号予告
・連載小説/バタフライ・ドクトリン